記事タイトル:オーナーから 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あやこ   
こんにちは。あやこと申します。最近掲示板をみました。ふと、思い出した言葉がありました。

こころを込めて、贈らせて頂きます。

人はひとを理解できません。ただ、神を理解しようとした時、全ての人はあなたの理解に

委ねられるのです。これはある日本のミュージシャンが神からもらったメッセージなのですが、

神様自身と対話している今になっても、学生のときに知ったこの言葉はわたしの原点です。

愛を知る前に自分を知る。自分を知る前に神を知る。神を理解しはじめてひとを知ることが

出来る。

わたしはそう思い、ひとつの世界実現のため、神の愛を表現するのが人の道だと思っています。

ホームページが変わると言うことですが、より愛らしく、オーナーさま自身を表現して頂く

のを心待ちにしております。

(横に広がる文になりましたので二重に送ります)
[2001年8月29日 0時28分2秒]

お名前: あやこ   
こんにちは。あやこと申します。最近掲示板をみました。ふと、思い出した言葉がありました。こころを込めて、贈らせて頂きます。
人はひとを理解できません。ただ、神を理解しようとした時、全ての人はあなたの理解に委ねられるのです。これはある日本のミュージシャンが神からもらったメッセージなのですが、神様自身と対話している今になっても、学生のときに知ったこの言葉はわたしの原点です。
愛を知る前に自分を知る。自分を知る前に神を知る。神を理解しはじめてひとを知ることが出来る。
わたしはそう思い、ひとつの世界実現のため、神の愛を表現するのが人の道だと思っています。
ホームページが変わると言うことですが、より愛らしく、オーナーさま自身を表現して頂くのを心待ちにしております。
[2001年8月29日 0時19分30秒]

お名前: 匿名   
と言いつつ改行を何カ所か入れ忘れてしまいました。はずかしや。
[2001年8月28日 2時10分14秒]

お名前: 匿名   
笑止千万ですね。

> しかし、貴方は、人を小学生以下の見下したあなたの
>物言いに不愉快さを感じていますが、これは独断でしょうかね。
さあ。それはどうでしょう。すくなくとも私はあなたを「小学生以下」の脳味噌しか持
っていないとは思っていませんが。それはプラトン氏の指摘に対して既に答えています
のでそれをご参照ください。
あと、「貴方は、人を小学生以下の見下したあなたの物言いに不愉快さを感じていますが」は主語がないし、「小学生以下の」は「小学生以下に」の間違いではないかと思う
のですが(笑)。タイプミスは仕方がないとしても、修辞が破綻しているのはさすがに
人様にものを説くときにはまずいと思いますよ。

>数学の問題を音楽で説明するような、とても無理があるのです。
ご存じないかも知れませんが、数学と音楽は不可分の関係にあります。陶酔目指して突
っ走りっぱなしのヴァーグナーの楽劇の曲も、スコアを見れば分かるとおり極めて精緻
な理論的骨組みに支えられています。そして言うまでもなく和音の聴覚に与える印象は
音同士の数学的性質に依存しています。
また、数学的な諸問題についても、例えばスティーブン・ホーキングなどはイメージの
操作によって推論を行うと言っていますし、ピーター・フランクルも数式を見ると音楽
的なものを感じるとインタビューで語っていました。
結局のところ、感覚的なものは決して理論理性とは対立しないのです。むしろ両者は相
互にフィードバックしあう関係にあるのですよ。これが理解できないのでしたら、是非
一度音楽理論あるいは造形芸術理論をその初歩でも学ばれることをお勧めします。
にもかかわらず感覚と理性が対立するかの如く認識して、私を理論理性側の人間として弾劾しようとあがくところにあなたの認識能力の底の浅さが露呈しているのです。

なお、数学的なものの音楽的表現でしたら、例えばイアニス・クセナキスなどはセリー
音楽の理論を応用してそのようなものを沢山作曲していますので、レコード屋さんで探
してみてはいかがでしょう。


>「この掲示板のログはどこかで晒し者にしておきます。ご覚悟あれ。」という一語に
>すべて出ていると判断します。 
なぜですか。それはどのようなあなたの直観からでしょうか。
一応補足しておくと、ログを晒すのはこの掲示板のログを全て消して、何事もなかった
かのようにあなたが装う場合のみです。この点については説明が足りなかったことは認
めねばなりませんが、私の問いかけに対して「責任とは応答することにある」と私の弁
をオウム返しにして宣言なさった割には何も結局言わずじまい、というのはいただけな
いなあ、とだけは嗤っておきます。

>あなたに私の真意をくむ意志があれば、匿名という手段で、慇懃無礼な哲学者もどきは
>やめたほうが あなたの精神のためではと考えます。
> では
真意を汲んで欲しいのであれば汲んでもらうだけの努力をすべきです。言葉の限界を口
にできるのは常に語りえぬものを語る意志と強さを持とうと自らの限界に直面して生き
る者だけです。そしてここにも「私のことを解って欲しい」というあなたの退嬰的な自
我が見え隠れしますよ。
それから、私はまだまだ見習いの身ですから、自らを「哲学者」と呼ぶほどのすばらし
さは持ち合わせていませんが、「もどき」とあなたが私を呼ぶということは、あなた
は「真の」哲学者なる者がどんなものであるのかご存じであるということですね。もし
それを言葉にすることができるのであれば、それを是非とも書いていただきたいもので
す。

まあ、誰に入れ知恵されたのかは知りませんが、少なくともあなたは私の問いかけに対
していくつかは答える必要があることを了承されているのですから、それをまず遂行な
さってから、言いたいことは言う方がいいでしょう。それは大人だろうがガキだろうが
なんだろうが当たり前のことですよ。

とりあえず、書き込む前の推敲は最低限必要かと。推敲すれば自分の書いたものも反省
できますし。
[2001年8月28日 2時9分38秒]

お名前: オーナー   
匿名山へ
 厳しい忠告をありがとう。
  では、あまり怒ることをしない私もちょっと貴方の人格の向上のため
  それをしましょう。
 「神を信じている」は実践なしでは単なるお題目に
       堕落するから自分の生き様でそれを示せ、ということです。
という指摘であろうことは理解してます。
 しかし、貴方は、人を小学生以下の見下したあなたの
物言いに不愉快さを感じていますが、これは独断でしょうかね。
 「幼稚な二項対立の図式に人間の精神を還元することで放棄する」と
言われますが、あなたの論の建てかたは、およそ次元の違うようで、
数学の問題を音楽で説明するような、とても無理があるのです。
理論的には形式的な整合性はありますが、動機に毒があってとても
食えない食べ物と見受けますよ。
 それは貴方の
 「この掲示板のログはどこかで晒し者にしておきます。ご覚悟あれ。」という一語に
すべて出ていると判断します。 では 人の人格見識を問う前に、もっとあなたの心を
振り返ることをお薦めします。
 あなたに私の真意をくむ意志があれば、匿名という手段で、慇懃無礼な哲学者もどきは
やめたほうが あなたの精神のためではと考えます。 では
[2001年8月28日 0時53分43秒]

お名前: 匿名   
あまりの誤読のひどさというか基本的な読解力もないのに正直言って呆れざるを得ま
せん。厳しいことを言いますが、国語の勉強からやり直した方が賢明ですね、それでは。

いいですか。私が言っているのは、「神を信じている」は実践なしでは単なるお題目に
堕落するから自分の生き様でそれを示せ、ということです。そういう簡単な認識すら幼
稚な二項対立の図式に人間の精神を還元することで放棄するという事自体があなたの人
間としての精神の偏狭さを証明しているのですよ。

この掲示板のログはどこかで晒し者にしておきます。ご覚悟あれ。

Ego respecto Gratiae Dei in te.
[2001年8月27日 23時38分41秒]

お名前: ふかつふみお   
掲示板に参加のみなさんへ
 この掲示板もみなさんの参加で活況を呈している最中ですが
私のもち時間と体力的な余裕の問題から,掲示板をしばらく閉じさせて
いただくことにしました。
 匿名さん、野次馬さん、意見人さん ほか大勢のかたの真剣な論議
どうも ありがとう。
 
 ここで、しばらくこれを閉じるに際して、私の気持ちをお話しておきます。
この掲示板は、「神との対話」を読んで感動した私がやく四年前から始めた
個人的なホームページです。その原点は、二ールという彼が出会った神に感動し
心動かされた私が、同じ仲間に、その喜びを共有してもらう目的で始めたもの
です。
 ですから、ここで最近問題になっている、オーナーは人間として問題あり、という
指摘は謙虚に受け入れますが、私は自分で完全であるともプライドが高いとも思って
いません。偏見もある人間です。それが匿名さんには、えらそーなこと言っているのになんだ、と映ったのでしょう。
 平たくいえば、これは神との対話」のファンのためのHPです。それを否定したり疑う
人との対話は、基本的にむつかしいというのが私の見解です。
 匿名さんが、最後の書き込みで、「神を信じること」と「カレーライスが好き」とい
う命題は基本的には同じであると講議してくれましたが、私にはこうした哲学論議には
本質的には興味はありません。理由は、論理では同じでも、心がそう感じないからです。
 最後になりましたが、再開するときはもっと建設的で、あたたかい論議の場になることを祈ります。 では みなさん ごきげんよう。 
[2001年8月27日 22時35分23秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る